2022/09/05
歯科用ポータブルユニット(NSK Viva ace)を導入しました。歯科治療に求められるあらゆるニーズに対応できます。操作性も良く、短時間での治療を可能にしました。当院ではスケーリング、ポリッシング、抜歯、エッチング、下顎切除などに使用しています。
サンダービート を導入しました。高周波エネルギーと超音波エネルギーを同時出力しすることで、腎族な止血処置や切開剥離操作が可能となりました。手術効率の向上に非常に貢献しています。ポリペクトミー(内視鏡によるポリープ切除)や電気メスも付属しているので多機能で重宝しています。
内視鏡(猫・小型犬用、大型犬用)と細径内視鏡、腹腔鏡を導入しました。(olympus evis exera iii)
内視鏡はおもに異物除去、上部下部内視鏡生検、胃ろうチューブの設置に使用しています。
細径内視鏡は、おもに膀胱結石や耳の奥の検査、鼻腔内検査に使用しています。
腹腔鏡はおもに不妊化手術と腹腔内陰睾、生検(肝臓、腸、腹腔内mass)に使用しています。
これからさらに研鑽を積み、応用して使用していく予定です。
炭酸ガスレーザーを皮膚のイボ 蒸散(局所麻酔にて)、猫の口内炎治療(全身麻酔下にて)に使用開始しました。
ご興味のある方はご連絡ください。